• No notifications yet.
  • Sign Out
logo image
  • logo image
Registered User? Login
Forgot Password?
Sign Up
loader image
New User? Sign Up
Forgot Password?
Login
loader image

    ポスト・コロナ時代の大学 「日本の大学の課題と展望」

    2022年12月13日(火)・14日(水)
    慶應義塾大学、東京、日本


     

    2020年に始まったパンデミックは、世界のあらゆる事象に影響を与えました。大学も例外ではありませんでした。世界の大学と同様に、日本の大学のあり方も大きく変わりました。ポストコロナ期に移行しようとする現在、コロナ禍で大学に起こった変化が永続的なものなのか、あるいは元の状態に戻るのか、そして、何が変化し、何が変化しなかったのかなどについての議論が始まっています。また、対面での交流や移動が制限される中で、コロナ禍は「大学とは何か」を問うきっかけにもなりました。

    タイムズ・ハイヤー・エデュケーションのイベント・シリーズの一つである "THE Campus Live" は特定の地域や国の大学セクターが抱える課題に焦点を当て、大学関係者が課題解決のためのアイディアや知見を共有し、議論することを目的に開催しております。

    初めて日本で開催する本イベントでは、海外の大学の経験を共有しながら、参加者がポスト・コロナ期における日本の大学の将来を再考することを目指して実施いたします。

    テーマ

    戦略

    • 大学マネジメントの課題
    • 大学リーダーシップの課題
    • 大学と女性のリーダーシップ
    • 大学のSDGsへの貢献
    • 人材育成と生涯学習・リカレント教育


    教育

    • オンライン教育の将来
    • 医学教育の将来・医学人材の育成


    大学の国際化

    • 次世代の国際戦略
    • 新しい国際連携のモデル
    • 国際的な危機における大学の役割と貢献
    • 国際的な大学ブランディングとレピュテーション

    パートナー

    パートナー大学
    Partner logo
    世界ランキング・パートナー
    Partner logo
    コンテンツ・パートナー
    Partner logo

    メーリングに登録して最新の情報を受け取る


     

    情報


    その他のイベント

    規約と条件

    プライバシーポリシー

    行動規範

    問い合わせる

    活動に関わる


    イベントを主催する

    イベントのパートナーとなる

    イベントのスピーカーとなる

    テーマ別ネットワークに参加する

    ソーシャルメディア


           

Looking for your ticket?
Looking for your ticket?